
今日はちょっとマジメなつぶやきを…。 長いデス(^^ゞ
先日(11日)に八ヶ岳へ出掛けた次の日のコト
ゴエがソファーから吠えながら降りた時に
いつもみたいに ワン!ワン! と一緒にキャワン!みたいな声
慌てて前足を触ってみたり、軽く握ってみたり…
(着地した時だから前足かと…)
でも、ゴエはケロッとしてる。 ? ? ?
普通に歩いてるけど、念のため病院に行きました。
結果、腰に疲れ&痛みがあるらしい。
(こういう時、足ではなく腰らしい…)
ゴエは普段から車に乗ると
外を眺めるために ずーっと立ちっぱなしなので
腰に負担が掛かったようです。
2~3日安静、と言ってもゴエは遊びたがるし走りたがるし…
それでも極力おとなしく過ごさせました。
痛そうに泣いたのも、最初の2回だけでした。
それから一週間経った頃、今度は微妙に前足がビッコ引いてる。
ゴエはいつも通りの行動をしてるけど、またまた病院へ!
でも、病院に着いたら普通に歩く。
人間で言う、ちょっと捻った!感じらしい。
その後もゴエは普段通りで遊びたがっていました。
でも、また2~3日安静。
ゴエは8歳と10ケ月。世間一般で言うシニアです。
それでも、相変わらず元気いっぱいで
毎日オモチャで遊び、散歩で走り回り…
周りからも「元気だね~」って言われ続けているし
私から見ても元気過ぎるくらい元気だと思っているし。
ゴエ自身も気持ちは元気で遊びたいし、動きたい!
だけど、体が着いていってないらしいです。
今までも抱っこする時はお尻を支えていたけれど
持ち上げる時、最初からお尻に手を当てて抱えなくてはいけない。
(これが腰痛持ちの私にはキツイ!)
抱っこの仕方は元々そうしなくちゃいけなかったらしく反省。
カートに乗っている時もゴエは箱乗り状態だったけど
いまはオスワリさせて、立ちあがったら止まって注意する。
ちいさな子供と同じで疲れていても楽しければ遊んじゃうゴエ!
これからは少しずつ適度な遊びと散歩を心掛けようね(*^.^*)
ゴエの性格上、突然おとなしくさせるとストレスになるだろう
と先生に言われました。
長々と読んで頂き、ありがとうございました(*^.^*)
ワンコと暮らしている方にも聞いて頂きたくて
ちょっと書かせて頂きました♥(。→‿←。)
ちなみにゴエは毎日元気いっぱいです!
Tweet
先日(11日)に八ヶ岳へ出掛けた次の日のコト
ゴエがソファーから吠えながら降りた時に
いつもみたいに ワン!ワン! と一緒にキャワン!みたいな声
慌てて前足を触ってみたり、軽く握ってみたり…
(着地した時だから前足かと…)
でも、ゴエはケロッとしてる。 ? ? ?
普通に歩いてるけど、念のため病院に行きました。
結果、腰に疲れ&痛みがあるらしい。
(こういう時、足ではなく腰らしい…)
ゴエは普段から車に乗ると
外を眺めるために ずーっと立ちっぱなしなので
腰に負担が掛かったようです。
2~3日安静、と言ってもゴエは遊びたがるし走りたがるし…
それでも極力おとなしく過ごさせました。
痛そうに泣いたのも、最初の2回だけでした。
それから一週間経った頃、今度は微妙に前足がビッコ引いてる。
ゴエはいつも通りの行動をしてるけど、またまた病院へ!
でも、病院に着いたら普通に歩く。
人間で言う、ちょっと捻った!感じらしい。
その後もゴエは普段通りで遊びたがっていました。
でも、また2~3日安静。
ゴエは8歳と10ケ月。世間一般で言うシニアです。
それでも、相変わらず元気いっぱいで
毎日オモチャで遊び、散歩で走り回り…
周りからも「元気だね~」って言われ続けているし
私から見ても元気過ぎるくらい元気だと思っているし。
ゴエ自身も気持ちは元気で遊びたいし、動きたい!
だけど、体が着いていってないらしいです。
今までも抱っこする時はお尻を支えていたけれど
持ち上げる時、最初からお尻に手を当てて抱えなくてはいけない。
(これが腰痛持ちの私にはキツイ!)
抱っこの仕方は元々そうしなくちゃいけなかったらしく反省。
カートに乗っている時もゴエは箱乗り状態だったけど
いまはオスワリさせて、立ちあがったら止まって注意する。
ちいさな子供と同じで疲れていても楽しければ遊んじゃうゴエ!
これからは少しずつ適度な遊びと散歩を心掛けようね(*^.^*)
ゴエの性格上、突然おとなしくさせるとストレスになるだろう
と先生に言われました。
長々と読んで頂き、ありがとうございました(*^.^*)
ワンコと暮らしている方にも聞いて頂きたくて
ちょっと書かせて頂きました♥(。→‿←。)
ちなみにゴエは毎日元気いっぱいです!
スポンサーサイト
Tweet
| ホーム |
コメント
いくつになっても
永遠の赤ちゃんなのに
体だけ老いるって悲しくなりますよね ₀⁰(´u_u`)⁰₀
先生が仰るとおり、
いっきに制限してしまうと
ストレスになるので
少しずつ行動を抑えたりパターンを変えさせたりが
いいかもしれませんね
ゴエモンくんは、
家の中の階段の上り下りは
結構しますか?
下りる方が、足腰に負担が大きいようなので
頻度を控えるようにした方がいいかもしれません ₀⁰(´u_u`)⁰₀
ゴエモンくん、
まだまだ健康で長生きするぞぉ~
おぉぉぉぉ ヽ(。ゝω・。)ノ
永遠の赤ちゃんなのに
体だけ老いるって悲しくなりますよね ₀⁰(´u_u`)⁰₀
先生が仰るとおり、
いっきに制限してしまうと
ストレスになるので
少しずつ行動を抑えたりパターンを変えさせたりが
いいかもしれませんね
ゴエモンくんは、
家の中の階段の上り下りは
結構しますか?
下りる方が、足腰に負担が大きいようなので
頻度を控えるようにした方がいいかもしれません ₀⁰(´u_u`)⁰₀
ゴエモンくん、
まだまだ健康で長生きするぞぉ~
おぉぉぉぉ ヽ(。ゝω・。)ノ
2012/08/30(木) 13:23:38 | URL | あっくん [ 編集 ]
ゴエモンくん、もうすぐ9才なんですね。
ヨーキーxダックスって運動量がすごいんだと思います。
うちもですが大治郎くんも足のトラブル多いようですし、おとなしくしろっていっても難しいんでしょうね。
ゴエモンくんがストレスなく毎日幸せなことが長生きに繋がると思います。
無理のない程度の運動ならいいのではないでしょうか。
私の持論ばかりですいません。
ゴエモンくんが元気でいるのが一番です!
ヨーキーxダックスって運動量がすごいんだと思います。
うちもですが大治郎くんも足のトラブル多いようですし、おとなしくしろっていっても難しいんでしょうね。
ゴエモンくんがストレスなく毎日幸せなことが長生きに繋がると思います。
無理のない程度の運動ならいいのではないでしょうか。
私の持論ばかりですいません。
ゴエモンくんが元気でいるのが一番です!
2012/08/30(木) 16:59:21 | URL | レオンママkey [ 編集 ]
こんばんは!
我が家のミントも心臓病という病を持って
ますが、ハイパーです。ボールにフリスビー
大好きです。
愛犬の幸せそうに走ってる姿ってほのぼのしますよね。そうゆう姿ってずっとみていたい。
ミントももうこの間で九才になりました。
自分の心となかなか折り合いがつかないけどお互い病気と上手くつきあえるといいですねー
あっリンクさせていただきまーす♫
我が家のミントも心臓病という病を持って
ますが、ハイパーです。ボールにフリスビー
大好きです。
愛犬の幸せそうに走ってる姿ってほのぼのしますよね。そうゆう姿ってずっとみていたい。
ミントももうこの間で九才になりました。
自分の心となかなか折り合いがつかないけどお互い病気と上手くつきあえるといいですねー
あっリンクさせていただきまーす♫
2012/08/30(木) 19:32:58 | URL | clover [ 編集 ]
足は本当心配ですよね。
こちらの心配をよそに本犬らが無茶しますしね(苦笑)。
うちも階段は極力抱っこしています。
そうそう!お尻支えて抱っこするとき人間の腰に来ますよね~!
でもやっぱり飼い主の腰よりも大治郎の足腰優先でございます。
ゴエモン君も、抑えるところは抑えて、ずっとずっと元気に遊べますように。
シニアには見えない、元気なゴエモン君が大好きです♪
こちらの心配をよそに本犬らが無茶しますしね(苦笑)。
うちも階段は極力抱っこしています。
そうそう!お尻支えて抱っこするとき人間の腰に来ますよね~!
でもやっぱり飼い主の腰よりも大治郎の足腰優先でございます。
ゴエモン君も、抑えるところは抑えて、ずっとずっと元気に遊べますように。
シニアには見えない、元気なゴエモン君が大好きです♪
そっかぁ~(>_<)
ゴエちゃんもそんな事があったんですね。。
お気持ち よくわかります。。
モコ 車にのるとゴエちゃんと
同じようにずっと立って窓から
顔出してるんです~(>_<)
これも腰に負担がかかるんですね
反省・・何か対策考えねば^^;
抱っこは私もあれ以来 お尻から
持ちあげてするようになりました
モコのサプリ 足腰にとっても
いいみたいですよ!
歩けなかったワンちゃんも
歩けるようになったって
お友達 教えてくれました
いつまでも愛犬には元気でいてもらいたいですよね
ゴエちゃんもそんな事があったんですね。。
お気持ち よくわかります。。
モコ 車にのるとゴエちゃんと
同じようにずっと立って窓から
顔出してるんです~(>_<)
これも腰に負担がかかるんですね
反省・・何か対策考えねば^^;
抱っこは私もあれ以来 お尻から
持ちあげてするようになりました
モコのサプリ 足腰にとっても
いいみたいですよ!
歩けなかったワンちゃんも
歩けるようになったって
お友達 教えてくれました
いつまでも愛犬には元気でいてもらいたいですよね
2012/08/30(木) 20:12:05 | URL | ayutuki [ 編集 ]
こんばんは^^
うちは膝に悩みを抱えてるので、
ひとごとな様な、気がしませんでした(+o+)
膝だけじゃなくて、腰の方も気にしなきゃいけないんだな~って。
いつまでも元気で動き回ってほしいですもんね^^
うちは膝に悩みを抱えてるので、
ひとごとな様な、気がしませんでした(+o+)
膝だけじゃなくて、腰の方も気にしなきゃいけないんだな~って。
いつまでも元気で動き回ってほしいですもんね^^
2012/08/30(木) 20:48:33 | URL | のだちょこ [ 編集 ]
人と一緒で段々と、痛い所とか出てくるんですよね。我が家も関節用のサプリは欠かせません。
いつまでも、痛みなく元気で動き回って欲しいですね。
いつまでも、痛みなく元気で動き回って欲しいですね。
2012/08/30(木) 21:51:20 | URL | konnsann [ 編集 ]
そうですよね。見た目がほとんど変わらないので
シニアという言葉もピンときません。
今はオモチャを近くで投げて遊ばせてます。
今までは部屋の端から端まで投げてたから(笑)
ウチは通常より段差のない階段ですが
下で待たせたり、抱っこする回数も増えました。
健康が一番の魅力のミックス犬!
長生きしてもらいますよぉ!!(笑)
あっくん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
シニアという言葉もピンときません。
今はオモチャを近くで投げて遊ばせてます。
今までは部屋の端から端まで投げてたから(笑)
ウチは通常より段差のない階段ですが
下で待たせたり、抱っこする回数も増えました。
健康が一番の魅力のミックス犬!
長生きしてもらいますよぉ!!(笑)
あっくん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
あっという間に気付いたら9歳デス!
運動量は半端なかったですよぉ。
周りからも驚かれるくらいタフ!
レオン君も遊び盛りだからスゴイでしょう!?(^o^)
遊ぶのも散歩もゴエの生き甲斐だから
ゴエに合わせたペースでやって行きたいと思います♪
keyさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
運動量は半端なかったですよぉ。
周りからも驚かれるくらいタフ!
レオン君も遊び盛りだからスゴイでしょう!?(^o^)
遊ぶのも散歩もゴエの生き甲斐だから
ゴエに合わせたペースでやって行きたいと思います♪
keyさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
こんにちは♪
ミント君は心臓病と戦いながら生活してるんですね。
それでもフリスビーとか出来るなんてスゴイですね!
人間も好きなように生きたいから
ワンコにも出来るだけ好きなように生活させてあげたいですね♪
cloverさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
ミント君は心臓病と戦いながら生活してるんですね。
それでもフリスビーとか出来るなんてスゴイですね!
人間も好きなように生きたいから
ワンコにも出来るだけ好きなように生活させてあげたいですね♪
cloverさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
そうなんですっ!
ビッコ引きながらオモチャ持ってくるし!!
最近、抱っこの回数が増えて腰が痛くて堪らんです(>_<)
まずは自分の体を鍛えなくちゃ!(笑)
大マムさん♡ ありがとうございます(*^.^*)
ボクも大好きです♥ by ゴエモン
ビッコ引きながらオモチャ持ってくるし!!
最近、抱っこの回数が増えて腰が痛くて堪らんです(>_<)
まずは自分の体を鍛えなくちゃ!(笑)
大マムさん♡ ありがとうございます(*^.^*)
ボクも大好きです♥ by ゴエモン
モコちゃんも車の中で立ちっぱなしですか。
外を見るのが楽しくて仕方ないみたいですよね。
だけど今回、ゴエの指定席を変えました。
モコちゃんのサプリ記事を読んで検索してみました。
いま、人気があるようですね。
私も一緒に飲みたいかも(笑)
ayutukiさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
外を見るのが楽しくて仕方ないみたいですよね。
だけど今回、ゴエの指定席を変えました。
モコちゃんのサプリ記事を読んで検索してみました。
いま、人気があるようですね。
私も一緒に飲みたいかも(笑)
ayutukiさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
チョコラちゃんは膝ですか…。
ヨーキーやチワワは足が細いから弱いコも多いみたいですね。
実家のチワワも足が弱いです。
はい! いつまでも元気でいて欲しいです!!
のだちょこさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
ヨーキーやチワワは足が細いから弱いコも多いみたいですね。
実家のチワワも足が弱いです。
はい! いつまでも元気でいて欲しいです!!
のだちょこさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
ゴエにもサプリをあげようかと思っています。
いつも元気で丈夫だと思っていたので油断してました(反省)
konnsannさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン
いつも元気で丈夫だと思っていたので油断してました(反省)
konnsannさん♡ ありがとうございます(*^.^*) by ゴエモン